SCHEDULE
2022 7/16(土)17(日) JUBAN DO ONI 展示会 ~集中~
2022 7/16(土)17(日)
JUBAN DO ONI 展示会 『集中』
今年も夏の展示会開催します!
新色新作沢山ありますので是非ご来場ください。
集中
自分の輪郭 確かな輪郭
感情が幾層にも重なって湧きあがる
あたりの気配や肌触り
声が届く
静かに
深く
行ったり来たり
いちばん奥までもぐって
ひとつひとつのできごとを
ゆたかな光に満ちていることを
集中して見つめる
◉展示会の注目商品
JDO
・今年の新色、レディースはネイビー×チャコール メンズはカーキです。
・下着の機能もプラスされたレギンスパンツできました!
1枚でそのまま履けちゃいます♪
Feel
・新色 ミモザ レモン
・鼠蹊部にゴムがないパンツ型が新登場!すっきり柔らかな極上パンツ♪
・Feelメンズパンツもできました!(受注)
気まぐれシリーズ
この度、今作ってみたかったアイテムを限定数販売する”気まぐれシリーズ”を立ち上げました♪ 記念すべき1回目の気まぐれは、
・天然染料で染めたブラ&パンツ
・レギンスに合わせて心地よいTシャツ
より一層心地よく進化した新商品からレアな商品までほぼ全てのJDOアイテムを手にとってみていただける機会となります。皆様のご来場を心よりお待ちしております!
2022 7/16(土)17(日)
会場:hako gallery
東京都渋谷区西原3丁目1−4
Open:11:00
Close:19:30
JDOレギンスをご予約いただいたお客様にプレゼント企画♪
JDOレギンスは、リラックスウェアとしてファンが多い商品ですが、兼ねてからヨガやフィットネスなどのアクティブなシーンにも気持ちよく活躍できると感じておりました。
レギンスファンの皆さまの声もあり今回は下着の機能もプラスされ、下着をはかずに1枚でそのまま身につけていただけるレギンスパンツを作りました。
どんどんノーパン感覚に近づいています!
新作のレギンスパンツや従来のレギンスをご予約くださった方々に、今回の展示会のテーマである「集中」が高まる簡単なヨガ講座をプレゼントいたします。
是非、気持ちの良いレギンスと共に心身をリフレッシュしてください。
*ご予約いただいた商品はヨガ講座開催の当日、会場にてお渡しいたします。商品代金の精算はその際お願いします。
*ヨガワークショップは無料です。
*購入したレギンス着用で受講ください。(トップスはご自身でご用意ください。)
*当日は撮影のご協力をお願いすることがあるかもしれません。ご迷惑がかからないように事前に確認させて頂きます。
集中を高めるヨガワークショップ(各回6名様限定)
7/16(土)
①14:00~
②15:30~
メール予約 info@jubandooni.com
件名:ヨガワークショップ
内容:
①ご希望のお時間
②7/5にSNS,HPで紹介された新作、旧作レギンスの中からご希望の商品名
こちらをご覧ください。
~ヨーガという言葉には結びつける、集中、の意味があります。
無理のない動きで、体や心の緊張をゆるめて、気持ちよく集中してみませんか?~
ヨガを教えてくれる先生
ヤマダエミさん
スタジオに通ううち体調や身辺が少しずつ改善してきたと感じ始めた時期に声をかけてもらい講師に。
自分自身で心身をととのえられる喜びを一緒に感じていただけたら嬉しいです。
2021 7/17(土)18(日) JUBAN DO ONI 5周年記念展示会 ~光さすほうへ~
今年の夏の展示会はおかげさまで5周年となりました!
光のように明るく、身につけると元気が出る新色、そしてリクエストの多かったサニタリーパンツを発表します。
5周年の感謝を込めて、ご来場くださった方にささやかなプレゼントと、
ご購入くださった方には次回からお使い頂けるお得なクーポン券をご用意しております。
18日は代表黒川が参加している世界一周楽団のライブがあります。
子供も大人も聴けばハッピーになるとっても楽しいバンドです。
ライブは同会場2Fになりますのでご注意ください。
(2階では17,18日共にSamosa wala Timokeの食堂がオープンしております。
展示会、ライブの前後に是非ご利用ください。
~祝!5周年記念 世界一周楽団ライブ~
会場:hakogallery2F
料金:無料
開演:①14:00~14:30
②17:00~17:30
開場:ライブ開始20分前から整理券を配布いたします。
*予約は不要ですが先着20名様までとさせていただきます。ご了承ください。
皆様のご来場こころよりお待ちしております!
ラジオに出演します。
5/17放送のJ-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」に出演します!!
LiLicoさん、稲葉友さんがどんな風にパンツのお話をしてくれるかとても楽しみです!!絶対面白いだろうなー笑
よかったら聴いてくださいね。私の出番は15:10頃みたいです。
【番組名】 「ALL GOOD FRIDAY」https://www.j-wave.co.jp/original/goodfriday/index_sp.html
【放送日時】 毎週金曜日 11時30分~16時
【放送局】 FMラジオ局 J-WAVE (81.3)
【パーソナリティー】 LiLiCo、稲葉友 .
【番組内容】 週末のカウントダウンが始まる金曜日のお昼から夕方までの4時間半の情報番組。
JUBAN DO ONI 3周年記念イベント開催
JUBAN DO ONI 3周年記念イベント開催 ワークショップ詳細PDF画像
◎2019年7月14日(日)・15日(月祝)
◎東京・代々木上原 hako gallery
http://hakogallery.jp
2019年でジュバンドーには誕生3周年を迎えました。
今までの感謝とこれからもお願いしますの気持ちをお伝えしたくてイベントを開催します。
今年のブランドテーマは「ととのえる」。
身体、心、五感、身の回りをととのえて、健やかに過ごすことを下着を通して考えていくイベントにしたいと思っています。
実際にジュバンドーにの商品に触れていただく機会はもちろん、「ととのえるワークショップ」、代表黒川によるライブも開催予定です。お待ちかねの新色パンツも登場。
ととのってさえいれば、やりたいことにいつでも集中できる、思いきり楽しめる、機嫌よく過ごせる…下着を変えることで実現するかも⁈
ぜひお誘い合わせの上、みなさまでご参加ください。
お会いできますこと楽しみにしております。
●「香りと手作業でととのえる フレッシュなハーブを使ったスワッグ作り」
布山瞳
日時:7/14,15 11:00~12:30
料金:5000円(ハーブティー付き) 定員8名
花と緑のアトリエ Malta主宰 フラワースタイリストの布山瞳さんをお迎えします。
草花に触れる時間、手作業を黙々とする行為、
葉っぱをさばくときにフワッと匂う香りに、心も身体も癒されます。
ハーブをふんだんに使うスワッグを作りながら視覚も嗅覚もととのえてゆきましょう。
作ったスワッグは飾るだけでなく、日常の生活にも活用できます。
その方法やハーブの効能のお話も。
自然や季節に逆らわず、無理なく生活の中に花を取り入れてほしいという布山さんならではのワークショップです。
*作業しやすい服装でお越しください。花ばさみをお持ちの方はご持参ください。
●「音と香りでととのえるライブ」 *ご予約不要です。
NyaboSsebo ニャボセボ
日時:7/14,15 13:15~14:15
料金:無料(ソフトドリンク付き)
ジュバンドーニ代表ともう1つ、クラリネット奏者という顔を持つ黒川紗恵子の音楽ユニットのライブ。クラリネットとギターの調べに耳を澄ませながら、キャンドルの灯りとハーブの香りに包まれて、ゆっくりとリラックスできる時間をお届けします。
午前開催のスワッグワークショップのMalta特製 フローティングハーブキャンドルとのコラボレーションです。
3周年を迎えられた感謝の気持ちを込めて、皆様へのプレゼントライブ。ご予約不要となっておりますのでぜひお気軽にお越しください。
●「毎日の生活を食からととのえる」 *諸事情により中止になりました。
●アーユルヴェーダでととのえる「朝のすごしかたと夜のすごしかた」
田村ゆみ
日時:7/15 15:00~16:30
料金:3000円(お茶とおやつ付き)
「むずかしくない暮らしのアーユルヴェーダ」を日々伝えている田村ゆみさんをお招きします。
アーユルヴェーダの考え方をもとに、
24時間の時間割や「日々をととのえるための朝と夜のすごしかた」、「おこなうと良いこと」をまなびます。
ワークショップでは一緒にオイルマッサージを実践してみましょう。
すぐに家でも習慣化できるように、お土産には国産のごま油ミニボトルを差し上げます。
南インド・ケララ名物のピンクウォーターとバジルのお茶。おやつ付き。
●ジュバンドーニ展示販売会
日時:7/14,15 11:00~19:30
企画展のお知らせ
針仕事の専門店 WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)さんで行われる企画展「真面目にカラダをつつむ下着の話をしょう」に参加致します。
4/3(水)〜15(月)
WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)
営業時間:
11:00~17:00(木・金 13:00~19:00)
定休日:
火曜日(祝日は営業)
.
京王井の頭線「新代田駅」「東松原駅」徒歩3分。
「大森操車場」および「新宿西口」より「新代田」行きバスあり。
小田急線「世田谷代田駅」・京王線「代田橋駅」徒歩10分。
お車でのお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
.
156-0042 東京都世田谷区羽根木1-21-27 亀甲新 ろ60
TEL : 03-6379-2590
E-mail : info@wasabielisi.com
展示会のお知らせ。
otopukeknit&JUBAN DO ONI 合同展示販売・受注会
〜羊と女〜 のお知らせ。
北海道音更町で、羊やアルパカの原毛を手紡ぎし、オーダーメイドのニット製品を作っているotopukeknitさんと合同展示会を東京と広島で開催します! JUBAN DO ONIはこの展示会で、新アイテム”直穿きできるウールパンツ、ウールタンクトップ、ウールロングTシャツ”などを販売致します。
*オトプケニットのことなど、こちらもご覧ください。
【東京 展示販売/受注会】
日時:3月1日(金)〜5日(火)
時間:12:00~20:00 (最終日19:00まで)
会場:hakogallery
東京都渋谷区西原3 丁目1-4
TEL.03-5453-5321
http://hakogallery.jp/
※2日(土)はトークイベントのため、
展示販売は17:00 までになります。
.
【広島 展示販売/受注会】
日時:3月9日(土)〜11日(月)
時間:11:00~19:00 (10日は20:00まで)
会場:ニューオダ理容室/MIRROR
広島市南区旭2-21-2
TEL.090-8745-5733
※10日(日)はトークイベントのため、
展示販売は11:00〜14:00、17:00〜20:00になります。
●東京イベント詳細●
~クロストーク“ふたりの女と羊をめぐる物語”&ミニライブ~
otopukeknit 清瀬恵子とjuban do oni 黒川紗恵子による
ものづくりを通して想うことや制作風景etc…
黒川の音楽ユニットNyabo Ssebo(ニャボセボ) と
otopukeknit のコラボレーションミニライブをお届けします。
日 時:3 月2 日( 土) 18:30~20:00(開場18:00)
※準備のため17:00~18:00 は、会場を一旦クローズします。
会 場:hako gallery 東京都渋谷区西原3丁目1−4
料 金: 2,000 円(Samosa wala Timoke の羊のチーズを使ったサモサ&ハーブティー付)
ご予約:jubandooni@gmail.com
○件名 3/2 東京トークイベント予約
○本文 お名前と人数 を明記の上、上記のアドレスまで送信ください。
●広島イベント詳細●
~クロストーク“ふたりの女と羊をめぐる物語”〜(ライブは東京のみ)
日時:3月10日(日) 15:00〜(開場14:30〜)
会場:ニューオダ理容室/MIRROR
●料金:1,000円(ドリンク付)
.
●ご予約:jubandooni@gmail.com
◯件名:3/10 広島トークイベント予約
◯本文:お名前と人数
を明記の上、上記アドレスまで送信ください。
※予定数になり次第、予約終了とさせていただきます。
.